園について
概要・組織
葛飾白百合学園(創立 昭和32年4月)
園長 | 矢代 裕子 |
---|---|
教頭 | 矢代 公明 |
アドバイザー(副園長) | 管野 由利江 |
園児数 | 90名(令和6年5月1日現在) |
常勤教職員数 | 15名(令和6年5月1日現在)うち本務教職員数 11名 |
各学年 | 2学級 |
所轄庁 | 葛飾区子育て支援部子育て施設支援課 |
加盟団体 | 葛飾区・東京都・全日本私立幼稚園連合会 |
リンク | 全日本私幼連 東京都私幼連 |
設置者 学校法人やしろ学園 (設立 平成元年4月)
理事長 | 矢代 公明 |
---|---|
理事 | 矢代 裕子(園長理事) 小沢 明美 松坂 秀雄 白井 志之夫 石塚 里花 |
監事 | 橋本 惠美子 関口 宏 |
所轄庁 | 東京都スポーツ生活文化局私学部私学行政課 |
---|---|
第1号基本金 | 531百万円(令和4年3月期決算) ( 資産総額(正味財産)378百万円 ) |
資金収支収入 | 172百万円(令和4年3月期決算) |
取引銀行 | みずほ銀行 三井住友銀行 城北信用金庫 |
学級編制など
園長・年中組副担任 | 矢代 裕子 |
---|---|
アドバイザー(副園長) | 管野 由利江 |
教頭(主任事務取扱) | 伊藤 知香 |
年少組 つぼみ組 担任 | 黒森 朱里 |
年少組 ひよこ組担任・教務主事 | 久下沼 敏恵 |
年中組 星1組担任・教務主事 | 古川 望 |
年長組 月1組担任・教務主事 | 宇田川 満寿美 |
年長組 月1組 担任 | 村中 藍 |
保育補助員・特別支援教育担当 | スブダ エル |
園児面接・保護者相談・特別支援教育 担当 年長組副担任(公認心理師・学校心理士) |
矢代 公明 |
---|---|
園医(非常勤) | 白井 泰生 |
園歯科医(非常勤) | 岡田 幸太郎 |
カウンセラー(非常勤) | 白井 律子 |
ケースカンファレンス・ スーパーバイザー(非常勤) |
松坂 秀雄 |
警備 | 岡山 昇 |
バス運転 | 永山 芳男 神部 義光 妻木 茂 |
園バス・制服について
送迎バス
バスは2台で回っています。
ベテラン運転手さんたちの合言葉は、もちろん「安全第一」
バスコースについては、園までお問い合わせください


制服
平成8年度夏から新制服を採用しました。
ズボン・スカートは「冬・夏兼用」です。


設備について
植樹等の推進
本園は、子どもがのびのび活動する場として、また、季節の移りかわりを知る自然教育の場として大切であるので、機会あるごとに草花の種をまき、苗を植え、また、植樹を行なうよう努めています。
施設、設備使用上の各種確認の励行
基本的方針を遂行するために、施設、設備を自由にのびのびと使わせ、また、基本的生活習慣を学ぶ場として「安全確認」・「衛生確認」等の励行に努めています。



安全への取り組み
バス運転手の安全研修
警備ボックスの設置
行事や必要に応じて外部委託警備員を手配
保育者研修
蛍光灯のガラスが破損したときに 破片や粉が飛び散らないように加工
耐震工事(園舎基礎)